#017 ネパールの教師から離島の地域おこしへ

26:24

出演者

Picture of the host

ゆうか

Picture of the host

もも

Picture of the host

きえ

Cover image

内容紹介

Dialogue Radioリニューアル記念企画「メンバーのこと深堀っちゃおうスペシャル」第3弾! 今回のストーリーテラーはみんなの「बहिनी」? Dialogue Radioデザインチームのももさんです。「बहिनी」の読み方と意味はラジオ本編にヒントが隠れています。是非、答え合わせをしてみてください! アジア最貧国と呼ばれるネパールでの教師生活やアメリカでフードバンクボランティアを経験したももさんが語る“格差”の問題は、今や国外だけでなく国内でも議論されるべきテーマの一つです。 彼女が番組の中で話してくれた「作りたい世界」はかつてマーティン・ルーサー・キング・ジュニアがリンカーン記念堂の前で行った演説のような力強さと信念がありました。 この収録の後から始まっている彼女の選択した「地域おこし」への想いも必聴です!

関連記事

Cover Image for 「#017 ネパールの教師から離島の地域おこしへ 」をキリトリ!~本音と本気ってすごい&むずい~

「#017 ネパールの教師から離島の地域おこしへ 」をキリトリ!~本音と本気ってすごい&むずい~

Dialogue Radioのメンバー紹介シリーズ第三弾(もも編)の魅力や、筆者が面白いと感じたポイントを書いた、本のあらすじのようなブログです。教員ボランティアをしていた彼女の子供や教育への思いにぜひ浸ってほしいと思います。

"…"