Cover Image for 「#017 ネパールの教師から離島の地域おこしへ 」をキリトリ!~本音と本気ってすごい&むずい~

「#017 ネパールの教師から離島の地域おこしへ 」をキリトリ!~本音と本気ってすごい&むずい~

2021-06-30

エピソード要約

Dialogue Radioリニューアル企画「メンバーのこと深堀っちゃおうスペシャル」第3弾!今回のストーリーテラーはみんなのबहिनी?ももさんです。ネパール語の読み方と意味はラジオ本編にヒントが隠れています。是非答え合わせをしてみてください!

アジア最貧国と呼ばれるネパールで教師やアメリカでフードバンクボランティアを経験したももさんが語る“格差”の問題は、今や国外だけでなく国内でも議論されるべき問題の一つです。

彼女が番組の中で話してくれた「作りたい世界」はかつてマーティン・ルーサー・キング・ジュニアが語ったスピーチのような力がありました。

この収録の後から始まる、彼女が選択した「地域おこし」への想いも必聴です!

筆者メモ

”人と本音と本気で話すことによって、自分の世界だったり選択肢が広がるな

今回のエピソードは特に共感の嵐。まさに引用部に深く共感。一種のライフハックじゃない!?とも思う。私は大学受験の時を思い出したよ。全く勉強してなくて絶望的だった私が、先輩に本音と本気で相談できたことは、今の自分の行動に強くつながっている。その時に留学に行くという目標を持てたから、今の自分があるのよ。誰にも相談せずにズルズル時間が経ってたら一体どんな風になっていたことだろう。だから、今回のストーリーテラーであるももちゃんの引用にめちゃくちゃ共感してる。そうだよね!!本音と本気って自分の世界や選択肢を広げてくれる!!!でもでも本音と本気で話すことは自分の弱みを晒すことでもある。本音と本気はすごくむずかしい。ボロボロの成績を見せるのも勇気がいるのよね...でもその先輩に弱さを見せることができたのは先輩が私に本音と本気で関わってくれてたからだな~って思ってる。私が人と話す時に本音と本気で話すようになったのはそこから。これからも目の前の誰かのために自分の弱さを見せつけていく❣️


Cover Image for 【翻訳文】#034(カナダ在住のウクライナ人 サシャさん)故郷をロシア軍に占領された彼女が今思うこと

【翻訳文】#034(カナダ在住のウクライナ人 サシャさん)故郷をロシア軍に占領された彼女が今思うこと

ゆうか
ゆうか

2022-03-08

Cover Image for 【翻訳文】#033(フランス在住のウクライナ人 イラさん)等身大の私たちと同世代のウクライナ人女性から見たリアル

【翻訳文】#033(フランス在住のウクライナ人 イラさん)等身大の私たちと同世代のウクライナ人女性から見たリアル

ゆうか
ゆうか

2022-03-05

"…"