Cover Image for 「#019 デジタルをクラフトする?」をキリトリ!〜クールだけどお茶目なゆうたろうのルーツに迫る〜

「#019 デジタルをクラフトする?」をキリトリ!〜クールだけどお茶目なゆうたろうのルーツに迫る〜

2021-07-28

要約

パイロット、宮崎先生、ガジェットブログ。...え、どうゆうこと?(笑)なんだけど、これらが現にゆうちゃんの今を形作っているのです。

好奇心旺盛といえばそれまでなのだけど、ここまで保存状態の良い(とでも言うべきか)少年のままの純粋な好奇心ってあるのかと思うね。

今回は普段あんまり自分のことを口にしないゆうちゃんが身の上話をしてくれるという貴重な回なんだけど、うーん、まだまだ深掘れるな??こりゃいつになってもミステリアスなんだろうけど、その分からなさがそのまま魅力になる人っているよね。それがゆうちゃんなんです。

筆者メモ

リニアモーターカーが磁石で動いていることを知って、それなら自分でも作れるなと思った。

習ったことを頭に入れるだけでなく、その次のステップまで自力で考えることができる小学生ってなかなかいないよ(笑)。でもそれは大学生になった今でも同じことを感じるね。

話は少し逸れるけど、余った餃子のタネをミートソースにしていた友達は「同じ材料ならいけるっしょ」と当たり前のようにアレンジしていた。先入観でできないと思うようなことも、よくよく考えてみたらできそうな瞬間ってあるのね。さすが、そんなことまで思いついちゃうのか〜と感心したけど、その子の餃子って大根とかたくあんとかが入っててかなり特殊だから、そもそもの前提がおかしい。いやこれ普通のミートソースと材料全然ちゃうやんとツッコみたかったけど作ってもらってる手前、そんなことも言えなかったよ。ちなみに、その子の餃子もミートソースも美味しいからびっくりさ。ゆうちゃんのリニアモーターカーも上手くいったのかな。


Cover Image for 【翻訳文】#034(カナダ在住のウクライナ人 サシャさん)故郷をロシア軍に占領された彼女が今思うこと

【翻訳文】#034(カナダ在住のウクライナ人 サシャさん)故郷をロシア軍に占領された彼女が今思うこと

ゆうか
ゆうか

2022-03-08

Cover Image for 【翻訳文】#033(フランス在住のウクライナ人 イラさん)等身大の私たちと同世代のウクライナ人女性から見たリアル

【翻訳文】#033(フランス在住のウクライナ人 イラさん)等身大の私たちと同世代のウクライナ人女性から見たリアル

ゆうか
ゆうか

2022-03-05

"…"